ぼくまな
  • ホーム
  • レスレリアーナのアトリエ
  • 日記
  • お問い合わせ
学び

上達度の法則

2023年3月3日 mahora
ぼくの学んだこと
今日は上達度の法則の動画を見ました 上達度の法則【べき乗則】スキル習得に必要な練習時間は何時間?スランプから抜け出すには? https://youtu.be/QhQdaTO …
古典

知らないことを知らないという話

2023年3月2日 mahora
ぼくの学んだこと
ソクラテスの無知の知 それを聞いたのはいつの頃だっただろうか オナホゆかりさんの動画からソクラテスに興味を持ってちょっとだけ調べたのが最初だった気がする [THE_C …
雑記

伝えたいことを一つに

2023年3月1日 mahora
ぼくの学んだこと
という動画みました。 https://youtu.be/Nzf86JMKwxE ついついいろんなメッセージを伝えたくなるが、一つだけに絞って伝えないと伝わらないという話 …
雑記

ジャパンメタバース経済圏

2023年2月27日 mahora
ぼくの学んだこと
なんだこれ JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結 https://bittimes.net/news/140403.html  …
日記

Kizuna AIについて

2023年2月27日 mahora
ぼくの学んだこと
昨日でキズナアイちゃんがいなくなってから1年がたった 去年いろいろあったなぁと思い出しつつ PSVR2でキズナアイちゃんのゲームが出たからやってみた 意外とVRと …
古典

巽為風

2023年2月27日 mahora
ぼくの学んだこと
今日は易のサイコロを振ったら 巽為風 がでた 従順、素直に人に従っていく道らしい 今日は素直に動こう …
雑記

はじめに行動すること

2023年2月25日 mahora
ぼくの学んだこと
行動することが大事 行動すればいろんなことが見えてくる 行動することこそ人間が成長する方法である 行動するというのは計画を具体的に立てることも行動である 行 …
雑記

なにを書くかの基本方針

2023年2月23日 mahora
ぼくの学んだこと
今日は何を書こうか そういう悩みもあるであろう いくらでもネタはあるのだが、今日は基本方針をまとめていきたいと思う 僕としては、古典と最新のものを大事に学んでいき …
古典

風姿花伝読書中

2023年2月22日 mahora
ぼくの学んだこと
風姿花伝を読んでいる途中である。 どうして読み始めたかというと、鎌田浩毅さんの座右の古典という本を読み進めたからだ。 この本に古典を読むと未来がわかるよ …
宇宙

【SRB-3】H3ロケットについて何も知らないので学ぶ【SRB-Aからの改良点】

2023年2月21日 mahora
ぼくの学んだこと
今日はSRB-3の改良点を調べました。 SRB-3の大きな改良点はモーターケースを国産化にしたことらしいです。 SRB-Aでは短 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
まほら
みんなが幸せになれますように♪
スポンサーリンク



2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 8月    
アーカイブ
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
最近の投稿
  • 毎日1%の努力
  • ハイパーカミオカンデとはなにか?
  • アウトプットとはなにか?
  • スーちゃんの装備更新ⅤⅣ
  • 英語の勉強をVtuberでする
プライバシーポリシー 免責事項 2023–2025  ぼくの学んだこと